· 

【出産後は全治1か月の大ケガと同じ状態。だから無理しないようにしたい】8/30産前・産後の母親サロン<開催報告>

こんにちは!TOMOS三重のさーやんです。

 

8/30の、桑名市近郊の地域限定のオンライン版「産前・産後の母親サロン」の開催報告です!

前回6/28の開催報告はこちら

 

今回、里帰り中のご実家から妊娠中の方2名、

会場から産後の方2名、赤ちゃん2名

にご参加いただきました。

 

前回「Zoomはちょっと抵抗があるなぁ」「対面なら参加したいなぁ」そんな声も聞けたので、

今回から、ご自宅 or 会場と選べるように初の試みでした。

 

会場にはパソコンを1台置いて、Zoomに接続しました。

 

妊娠中で自宅安静となった方がいらっしゃり、

身なりを整えるのも大変なので画面offで、とのご要望で

お布団に横になりながら、音声のみで参加いただき、

これまで届けにくかった方にも届けられる可能性を感じました。

 

本日の進行役も、岐阜市、桑名市で赤ちゃんと一緒に通える「産後ケア教室」を開催している、

ひろりんこと山本裕子インストラクター。

※岐阜のご自宅からzoom開催

 

まずは、自己紹介から。

参加のきっかけは、

・声をかけてもらえて

・病院の母親教室などすべて開催されていなくて

・誘われて、対面なら参加してみたいと思った

という皆さんでした。

 

次は、肩こりのセルフケア。

横になっていても実践できます、とひろりんも実際に横になってレクチャー。 

肩甲骨と肩をぐるぐる回すだけなのに、体がぽかぽかしてきました。

 

適宜、水分補給をしながら

24時間以内にあった良かったことを書き出すワーク『Good&New』へ。

そして、その中からエピソードを30秒で話します。

 

自己紹介も兼ねたワークを終えて、本題へ。

画面共有でスライドを使って、産前・産後の体と心の変化について

簡単なクイズ形式で進めていきます。

 

体はガタガタ、心は興奮状態。

つまり、産後女性は、酔っ払いと同じ状態と表現するひろりん。

酔っぱらった人の「大丈夫、大丈夫」って全然大丈夫じゃないですよね?!

大きくうなずく皆さん。

 

そして産後、自分の気持ちを言葉にする機会がグンと減ります。

実は『Good&New』は、産後の感情を言葉にするトレーニングでもありました。

 

産後は狂うとも言いますが、

『出産後は少しおかしいかもしれないから、そんな時は声かけて気持ちをきいてね』

と、家族や周りの方に、大きく変化する出産後の体と心を事前に伝えられると良いですね、

とひろりん。

 

最後、参加された皆さんの産後の振り返りや今の気持ちをご紹介!

・まさかの帝王切開だった。傷について、出産後からずっと今も不安がある。

・2人目の産後1~2ヶ月はハイテンションで頑張りすぎていたと思う。

・パートナーと毎日コミュニケーションをとっているが、妊娠・出産の知識も共有したいと思う

・全治1ヶ月のけがを負っているのと同じは初めて知った。無理してはいけないと思った。

 上の子が出産後どうなるのかが不安。

 

頑張りすぎて、産後しばらくすると、うつになってしまうパターンも。

一人目なら横になっていられるけど、二人目はそうもいかない。

だからこそ家族で色々情報を共有して、一致団結していきたいですね、と締めくくられました。

 

参加された皆さん、進行役ひろりん、

TOMOS三重メンバーのえみちゃん、ありがとうございました! 

次回は、11月1日(日)の開催です。

 

  

妊娠中の方向けには、無料の

★アプリ(ファミリースタート)や

★動画視聴(ふたりが仲良くいるための赤ちゃんを迎える準備

もオススメしています。

 

産後の方で、

体を動かしたい方、家族以外の方と対話したい方

産後ケア教室がおすすめです。

桑名クラス、9/4(金)~は残席2です!詳細はこちら。 

6/28(日)初めてオンライン開催された、桑名市近郊地域限定『産前産後の母親サロン』。開催の様子はこちら

8/30の様子はこちら

 

「オンラインはちょっと苦手。」「オンラインの方が良いなぁ。」

どちらの方にも参加しやすいように

今回、ご自宅と会場、選んでいただけるように変更しました!

 

会場のWi-Fiを利用してご自身のスマホでZoomに接続いただきます。

こちらでPC1台は準備しますので、ご自宅にWi-Fi環境がない方も参加可能です!

 

桑名市、東員町では支援センター・公共施設にてチラシを手にとっていただけます。

お申込みはこちら

---------------------------------

★桑名市近郊・地域限定オンライン開催★
産前・産後の母親サロン
【日 時】11月1日(日) 9:45~11:00
【会 場】オンラインと対面をお選びいただけます
     ①ご自宅 (お子さまの同伴可能)
     ②精義まちづくり拠点施設 1F 会議室 
      (1歳までのお子さまの同伴可能)
※いずれもPC・スマホからzoomに接続いただきます
【内 容】・ワークを交えた自己紹介
     ・産後に役立つ簡単なセルフケア
     ・産後の体○×クイズ
     ・参加者同士の情報交換
【対 象】 桑名市近郊にお住まいの(予定の方も)
      妊娠中の方。 産後女性。
【定 員】 各回 8組
【参加費】 500円
【問合せ】 マドレボニータ東海TOMOS
     (産後ケア教室の卒業生が運営する子育てサークルです) 
      ✉ tomos.madretokai.mie@gmail.com
      ☎ 090-5611-0665 担当:渡邉
【後 援】 桑名市・東員町

チラシ裏面。

-----------------------

赤ちゃんと一緒に通える産後ケア教室、愛知・岐阜・三重で再開します!
赤ちゃんと一緒に通える産後ケア教室、愛知・岐阜・三重で再開します!

出産後、こんなの聞いてない!というほど、

出産後の女性の体はダメージを受けます。

 

産後ボロボロになった心とからだの元気を取り戻せる

下記3本柱のプログラムからなる、産後ケア教室。

感染対策として、定員を減らして再開します!

産後ケアは、不要不急ではなく必要です!

 

①子育てに必要な体力回復のためのバランスボールエクササイズ

②対話によるコミュニケーションワーク

③自宅でもできるセルフケア

 

お近くの教室をチェックしてみて下さい。

 

妊娠中の方、産後1年未満の方無料となる

オンラインの産前・産後ケア教室もあります。

 

================================

★東海地方の産後ケア教室はこちら!

3名の産後セルフケアインストラクターが開催しています

岐阜・桑名】山本 裕子 HPはこちら

【名古屋】  長野 奈美 HPはこちら

【一宮】   今川 涼子 HPはこちら

================================

▼岐阜教室

9月は休講です

10/6、13、20、27(火)10:30-12:30

  

▼岐阜・岩佐マタニティ教室

9、10月コース 調整中

 

▼三重・桑名教室

9/4、11、18、25(金) 10:30-12:30

11/6、13、20、27(金) 10:30-12:30

 →詳細・申込みはこちら

 

 ▼名古屋・千種教室

9、10月は休講です

 

▼名古屋・植田教室

9月は休講です

10/6、13、20、27(火) 10:00-12:00

 →詳細・申込みはこちら

 

▼愛知・一宮教室

9/2(水)、8、15、29(火) 12:30-14:30

10/6、13、20(火)、30(金) 12:30-14:30

 →詳細・申込みはこちら

 

産後ケア教室は、1か月健診以降~生後210日までの赤ちゃんと一緒に通えます。

-----------

以下チェックリストでひとつでも当てはまったら、産後ケア教室がオススメです!

 

 妊娠・出産してこんな不調はありませんか?

✅ 妊娠中の体重増加を予防したい!・運動不足を解消したい

✅ 出産後、体型が元に戻らない・体重を元に戻したい

✅ 尿もれ・便秘に悩んでいる

✅ 骨盤のゆがみを解消したい

✅ つねに寝不足で疲れやすい…

✅ 1日中抱っこばかりで「ママ腱鞘炎」がつらい

✅ 肩こり、腰痛、膝の痛みがつらい

✅ 産後すぐ風邪をひく…など、体調を崩しやすくなった

✅ 赤ちゃんと一緒に出掛けるのがこわい・不安だ

✅ 妊娠・出産後、夫にイライラしてしまう・夫婦ゲンカが増えた

✅ 仕事復帰できるか不安だ・仕事復帰後のことを考えたくない

✅ 誰か大人と話したい!ママ友が欲しい

✅ 赤ちゃんと二人きりで家にいるのが、つらい

※上記チェックリストは、マドレボニータ北海道の永野間かおりインストラクターのブログより引用させていただきました!

産後の骨盤に優しいバランスボールで有酸素運動
産後の骨盤に優しいバランスボールで有酸素運動
コミュニケーションワークでは、人生、仕事、パートナーシップをテーマに話します。自分のことを話せる時間を大切にしています。
コミュニケーションワークでは、人生、仕事、パートナーシップをテーマに話します。自分のことを話せる時間を大切にしています。
腹筋で筋力アップ。
腹筋で筋力アップ。
自宅でも活用できるセルフケアも身につけます。
自宅でも活用できるセルフケアも身につけます。