· 

里帰り出産の産後の過ごし方を考える

【産後のココロとカラダの変化】2日目は、オンラインで開催!
急遽オンラインに切り替えとなったことで、参加者さん1人のマンツーマン講座に。
なので、じっくり産後の暮らしを重点に一緒に考える会となりました。

マドレボニータ東海TOMOS主催の【あたらしい両親学級】ご夫妻で参加してからのご参加となったので、まずその感想をお伺いすると、
『私からも産後のサポートについて色々パートナーにお願いをするつもりでいたけれど、いざ伝えようとなるとパートナーは仕事で大変だろうしと思って言いづらいなとゆう気持ちもあったので、第三者からお話をしてもらったことで伝えれたので夫婦で参加して良かったです
と言うご意見をいただきました。

産後のサポート、パートナーに伝えにくい気持ち、とってもわかります。私もそうでした。
けど、なんかかんか理由づけて産後ケア教室やサロンに夫を参加させることで、産後のことを少しづつ理解していた私のパートナー。
第三者の力って本当に大きいですよね。
だから、【夫婦】で参加できる産後ケアサロンにリニューアルした今回の講座。
平日開催ですが(3月は土曜日開催❗️)、ぜひご夫妻で参加してほしいです。

話戻して、今回の講座では、身体に負担をかけない抱っこと寝かしつけ、対話ワーク、産後の生活を一緒に考えようをお話させていただきました。

参加されたのが妊婦さんで里帰り出産とゆうことで、産後の生活のチェックシートは、ご実家での過ごし方とご実家から帰ってきてからの過ごし方を一緒に考えさせていただきました。

一緒に考えていく中で、みえてくる課題や、参加者さんのご質問や疑問をじっくりお聞きする事ができ、これはこの講座だからこそできることだと思いました(自画自賛ですみません笑)

2月は今のところ対面予定ではいますが、安心してご参加いただけるようオンラインへの切り替えも考えています。
オンライン初めての方も安心して参加できるよう、ご対応もさせていただきますので、ご参加お待ちしています♪


2月6日(日)あたらしい両親学級を開催します。
オンラインも対応しますので、ぜひご夫婦でご参加ください😊
産後の養生チェックシートのお土産付です!
詳細・お申込はこちら

【産後白書4リリース】


この間、国・自治体による産後ケア事業が開始し、育児介護休業法も改正。


“ 産後・子育ては母親だけでなく、カップル・家族や地域社会全体で担うべきもの ” という認識が徐々に浸透してきています。 


 それでもなお、産後女性が様々な変化に戸惑い、悩み、

 壁にぶつかっていることに変わりはありません。


 そして、コロナ禍で産後を取り巻く状況は一変しました。


 産後の心と体やパートナーシップには

どんな変化が起こっているのでしょうか?

654人分の「産後のリアル」な声、集めました

時代の変化とともにWebサイトから無料ダウンロードできる形で

どなたの手にも届きやすいように。


▶︎Web特設サイトはこちら

https://www.madrebonita.com/sangohakusyo4

(PDFデータを無料ダウンロードしていただけます)


私たちの願いは

より多くの産前・産後のカップルが

産後の心身の変化を、ともに学んで知り

カップルで向き合うきっかけになること、です。


ぜひ、周りの産前・産後の方にご案内いただけたらと思います。