· 

夫婦がお互いを思いやって仕事復帰に備えよう!

こんにちは!
TOMOS三重のひーちゃん(会社員をしながら育休後アドバイザーをさせていただいています)です。

2022.9.3(土)に「夫婦で備える!育休後両立応援セミナー」をオンライン開催させていただきました!
今回は、10月に仕事復帰を目前に控えて不安を抱えるマドレボニータ東海TOMOS岐阜メンバーの千晶ちゃんご夫婦とマンツーマンでの開催でした。

冒頭は、認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクターのひろりんより、肩回りのストレッチのレクチャーをしていただき、カラダもココロもほぐれたところでセミナーに入りました!

<セミナー内容>
 ・復職における事前の心構え
 ・育休後の育児、家事と夫婦のパートナーシップ
 ・コロナ禍の復職におけるポイント
 ・保育園からのお迎えコール等に対する具体的な実践策
 ・夫婦で行う事前の備え

マンツーマンということで、千晶ちゃんとパートナーと会話しながら進行しました。
合間合間にひろりんがご自身の経験談を話してくださって、大笑いしたり、うんうんと頷いたり、
そんなこともあるんだ!と驚いたり、とっても楽しい90分になりました!

千晶ちゃんのパートナーは、早朝出勤、帰宅は20:30頃とのこと。
育児参画したくても物理的にできません。
千晶ちゃんは、おのずとワンオペ育児にならざるを得ません。
そんなご夫婦の状況。
では、どうしていけば良いだろう?
事前記入していただいた「復職後の平日のタイムテーブル」をもとに、一緒に考えました。
そこで見出せたこと!
⇒保育園からの第一連絡先はパートナーにする、ということです!
勤務中にいつでも電話に出られる環境ということがわかり、「保育園からの電話は自分が出ます」と
買って出てくださいました!!

私たち育休後アドバイザーは、“保育園からの第一連絡先は夫としましょう”と推奨しています。
それは、何故か?
夫も育児の当事者として妻に伴走するためにも、重要情報は先に夫に伝わるほうが良いからです。
講座中、二人で目を合わせて会話する姿がとても素敵で、そして、このお二人ならばきっと大丈夫だ、と確信できました!

受講後アンケートをご紹介します。
・いろいろと復帰にあたり、盲点になるところを聞けて良かった。話し合えるところは話しあって決めていけたらと思いました。
・夫婦間・職場・両実家とのコミュニケーションの重要性必要性が分かった。備えについて気づきが多く、復帰前に夫婦そろって聞けたのは本当に良かった(夫の意識改革、夫婦で頑張るぞっと終了できたのは大きい)。今後の自分のために心構えも持てた。

お二人の写真の表情をぜひご覧ください★
不安が希望に変化して、イキイキとされていらっしゃいますよね♪
これからの千晶ちゃんご家族の更なる飛躍を応援しています♪

==== 

TOMOS三重主催

【産前産後サロン】

9月7&14日(水) 

11月9&16日(水)

申込・問合せは、マドレボニータ東海TOMOS公式LINEからお気軽にどうぞ

 

各種イベントは『開催予定の講座・イベント』メニューをタップしてください。

友だち追加 

 

Instagram→@tokaitomos

 

講師は、産後セルフケアアドバイザー林ゆうみさん→@yumi_35self

==== 

出産でダメージを受ける女性の心身のリハビリに【産後ケア教室】をオススメしています。

 

桑名では、次回11月4日(金)〜

生後210日までの赤ちゃんと一緒に通えます。

桑名のほか、愛知、岐阜、全国で開催中😊 

==== 

マドレボニータの【オンライン両親学級】は毎月開催(参加費無料)されています!

==== 

↓2022年度下期チラシ裏面。

妊娠中~産後のサポート情報はこちら

↑2021年度までのチラシ裏面より抜粋


↓654人の産後のリアル『産後白書4』は無料でダウンロードいただけます!