『すべての家族に産後ケア』をテーマに、妊娠中・産後の女性と赤ちゃん・その家族の方のための各種イベント、交流会の企画、勉強会、産褥ヘルプなど…親となった自分を楽しみながら、様々な活動を行っています。
【妊娠中~産後の方向け講座】
◎5/23&30(月) 夫婦で知っておくと安心!産後のココロとカラダの変化
【オンライン講座・教室】
◎5/22(日)オンライン両親学級 (妊娠中~産後1年未満の夫婦向け)
赤ちゃんと一緒に通える
産後女性の健やかな体と心をつくる
マドレボニータの産後ケア教室。
現在の、東海3県の教室はこちらです。
【産後ケア教室】
○愛知県
○岐阜県
○三重県
トモス三重のゆんちゃんです。
入学入園と慌しい4月が過ぎ、ほっとひといきなGWを迎えてます。
2022年度マドレボニータ東海TOMOSの新メンバー加入を呼びかけたところ、三重では3人の新メンバーが加入してくれました。
下記、参加してくれた新メンバーの声です♪
🌷🌷🌷
地域のワーキングマザーたちと交流したいです。さーやんとは、ひろりんの産後ケア教室同期で、この地域にも素敵なワーキングマザーがたくさんいる事を知ったのがきっかけです。
また、2023.3.31まで育休期間になるので、【今だからこそ出来る事】を楽しんでいきたいと思っています
🌷🌷🌷
第一子産後に参加した産後ケア以降、いつも心のどこかにトモスの存在がありました。人との距離の取り方が苦手で、参加を迷っていましたが、今年は一歩踏み出し参加します!
🌷🌷🌷
桑名で人とのつながりがあまりなく、トモスのメンバーさんやママたちとの交流が出来たらと思い参加しました!
そして、引き続き活動を支えてくれるメンバーを含め、17名で今年度は活動していきます。
====
出産でダメージを受ける女性の心身のリハビリに産後ケア教室をオススメしています。
桑名では、次回5月13日~。
生後210日までの赤ちゃんと一緒に通えます。
桑名のほか、愛知、岐阜、全国で開催されています。
====
TOMOS三重主催
【夫婦で知っておくと安心!産後のココロとカラダの変化】は5月23&30日(月)!
5月の講師は「あたらしい両親学級」も担当いただいた、産後セルフインストラクター 山本裕子(やまもと ひろこ)さんを予定しています。
※チラシと異なりますがご了承ください。
申込・問合せは、マドレボニータ東海TOMOS公式LINEからお気軽にどうぞ☺
各種イベントは『開催予定の講座・イベント』メニューをタップしてください。
Instagram→@tokaitomos
産後セルフケアアドバイザー林ゆうみさん→@yumi_35self
マドレボニータのオンライン両親学級は毎月開催(参加費無料)されています!
≫ ブログ記事一覧へ